Rasberry PI 用にUPSを用意したかったのだけど、手頃なサイズがないし、一般事務用のUPSを給電用に使うのは大げさすぎるし…
というわけで、充電しながら給電できて、充電⇔給電ボタンみたいな、スイッチを押さなくても、コンセント側の電源が途切れたら、バッテリーから自動で充電できるものを探してみました。
大抵のモバイルバッテリーは充電してから給電ボタンを押さないと、USB出力側に電力は供給されないというものがほとんどで。
充電が止まったら、USB出力側に自動で出力されるというものはありませんでした。
ですが、よくよく調査してみると、バッテリーに充電しつつ、USB出力側に電力を出せる製品がありました
多摩電子工業 株式会社が製造している
TILA04LW [Lightning リチウムACチャージャー2600mAh USB出力:1ポート 最大:1A]
TILA04LW
この製品、コンセントからバッテリーに充電しつつ、USBコネクタからも給電できるものになります。
ただ、問題が1点、出力1Aなんですよね…、そこだけちょっと微妙。